母の月である5月が終わりましたが、6月にはお父さんに感謝を伝える「父の日」があります。新型コロナウイルスはまだ色々なところに影響を与えていますが、こんな時だからこそ、家族への感謝の気持ちを表したいですよね。今回は父の日の由来や、2020年ならではのオススメのプレゼントなどをご紹介します。
2020年の父の日はいつ?
由来やオススメ・定番のプレゼントなど父の日基礎知識


父の日って?
6月の第3日曜日は「父の日」。2020年は6月21日にあたります。
「父の日」は、日ごろから一家を支えてくれるお父さんを尊敬し、感謝を伝える日として知られています。
父の日の歴史。由来は?いつから始まったの?
「父の日」は、アメリカ・ワシントン州に住むジョン・ブルース・ドットという女性が「母の日」の存在を知り、男手1つで自分を育ててくれた父を想って「母の日のように、父に感謝する日を」と提唱したことにより1910年から始まったとされます。
その想いは各地へと広まり、1972年にはアメリカで正式な祝日に。日本では1950年頃から取り入れられています。
もらって嬉しい2020年「父の日」プレゼント
では「父の日」には、どうやってお父さんに感謝を伝えればいいのでしょうか?
定番は、メッセージカードやプレゼントの贈りもの。
ネクタイなど身に着けるものやワンランク上の小物、実用品や趣味に使うアイテム、そしてお酒・おつまみが人気です。特に今年は外出自粛の影響もあり“おうち呑み”の需要が高まっているので、普段は買わないちょっと贅沢な一品が喜ばれること間違いなし。「母の日コム」イチオシの3品はこちら!
- Happy Father's Day セット「父上様いつもありがとう」(ホタルノヒカリ)
- ギフト珍味・おつまみ専門店のおつまみセット。数字とネーミングがお洒落でPOPなパッケージが特徴的で、贈る側も贈られる側も笑顔になれるギフトです。編集部のイチオシは、お店の名前にもなっている「No.0 ホタルノヒカリ」。日本海産のほたるいかを魚醤に漬け込み丸ごと干しあげた伝統の逸品です。
>商品の詳細はこちら(http://www.hotarunohikari.jp/) - 白レバーパテ×濃厚チーズパテ(FaSoLa)
- ワイン好きのお父さんにおススメなのが、無添加のものしか使わない、素材の美味しさを引き出すシンプルな味わいで知られるイタリアンレストラン「FaSoLa」のパテ。バゲットにたっぷり付けて、トースターで少し焼いていただき、最後にオリーブオイルを垂らせば、ご自宅での贅沢な時間が始まります。
>商品の詳細はこちら( http://www.osteria-fasola.com/product.html) - 多摩の恵 3本セット(石川酒造)
- 定番商品を詰め合わせたお得な3本セット。上面発酵タイプで香り豊かなペールエール、大手と同じスタイルでスッキリ飲みやすいピルスナー、コクの中に甘さもあり苦味をおさえて飲みやすく仕上げた黒ビールのデュンケルの3つの味が楽しめます。
>商品の詳細はこちら(https://tamajiman.com/index.html) - また、在宅勤務などで家にいる時間が多いお父さんには、疲れの取れる座椅子やクッションなど、家で快適に過ごすためのアイテムも喜ばれるはず。趣味や生活様式に合わせて、お父さんにピッタリのプレゼントを贈りましょう。「母の日コム」イチオシの3品はこちら!
- 王様の夢枕クール(キング枕.com)
- 王様の夢枕の最大の特徴は、ムニュふわ~感触の素材。頭の形に自在に変形するほど柔軟性が抜群なのに、しっかり支える弾力性が絶妙で、首や肩への負担も軽減してくれます。さらさら感が持続する東洋紡ドライアイス素材のカバーで、寝苦しい夜ともおさらばです。
>商品の詳細はこちら(https://www.king-makura.com/) - 和楽チェア(株式会社 セルタン)
- 美術大学のインハウスデザイナーが、人間の体に合わせてデザインした座椅子。お尻にフィットして姿勢が正しくなるように設計されています。ウレタンが隙間なくギュッとつまって、へたりにくい作り。42段階のギアで、自分にぴったりの角度を見つけられます。
>商品の詳細はこちら(https://cellutane.co.jp/) - 「コラントッテ ネックレス クレスト R」(colantotte)
- 長時間のデスクワークで肩こりに悩んでいるお父さんに、ぴったりの磁気ネックレス。ファッションアイテムとして身につけながら、磁気の力で血行改善を促し首・肩のコリを軽減することができます。水に強いウォータープルーフ仕様となっているため、水洗いでお手入れも簡単。
>商品の詳細はこちら(https://www.colantotte.jp/) - ※商品によっては、発送・到着まで時間がかかるものもありますので、詳細は各サイトでご確認ください。
まとめ
心を込めて贈ったなら、きっとどんなプレゼントでも喜ばれます。大事なのは、お父さんへの感謝の気持ち。いつも頑張っているお父さんに、こんな時こそ感謝を伝えましょう。
この記事もチェック!
- 忙しい秋に大活躍!時短を叶える調理器具でお弁当も食事も楽々・美味しく
- 肩こり・四十肩に効く!スキマ時間にできる簡単ストレッチ
- 手土産にもギフトにも。今年の夏は、贈り物で想いを届けよう
- お母さんに日頃の感謝を込めて。夏にぴったりのプレゼント
- 2020年の父の日はいつ?由来やオススメ・定番のプレゼントなど父の日基礎知識
- 離れていても、想いはそばに~遠方からお母さんへ感謝を伝えよう~
- ITで新しい「母の日」の親孝行〜笑顔を見たい、伝えたいから〜
- 母の日のプレゼントにおすすめのワインと花の組み合わせ例3つ
- 母の日のサプライズ企画!参考にしたいサプライズプレゼント・食事
- 2020年の母の日はいつ?起源やおすすめプレゼントまで、母の日の疑問に答えます!
- 「母の日」の思い出と一緒に花を長く楽しむ3つの方法
- お母さんが喜ぶ母の日プレゼントランキング!
- ハッピーマザーズInstagram
- なぜ母の日にカーネーションを贈るの?カーネーションの色の意味と由来
- 実母と義母、母の日のプレゼント相場は?義理母への母の日の贈り方
- 母の日に贈る花の種類は何が良い?花店での花の買い方・選び方